ちーちゃんリハビリ入院24日目

嬉しい報告が~

なんと!!今日突然今までより左手の手先の感覚が
少しだけ戻ってきたみたいで、めっちゃ喜んでるよ~

♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
ほんと回復の速度が早いよね~Σd(ゝ∀・)
でもね、本人はそう感じていないみたいで

周りはすごいと思っているんだけどなぁ

ちーちゃんが一生懸命リハビリを
がんばっているおかげだよね

話は変わりますが~♪
今日はわたし(きーちゃん)はRDDの用事で
半日出かけていました~

イベントまで残り1ヶ月だぁー(;゚(エ)゚) アセアセ
集まれるメンバーみんなでがんばっています

そういえばイベントのことについて
何にもお知らせしていなかったー(´ー`;)ゞ
RDDって言ってるけど、何?と思われた皆さん
;m m´皿`)ゴメンナシャィ。。
毎年2月28日は世界希少・難治性疾患の日
(Rare Disease Day(レアディジーズディ))です。
Rare Disease Day(レアディジーズディ)の略で
RDDと呼ばれています。
世界中にいる希少・難治性疾患の診断・治療・生活の質
の向上を目指した周知活動として2008年にスウェーデン
で始まりました。
日本でも2008年に初めて開催され、現在はRDDの輪が
全国各地で広がっています。
鹿児島でも昨年初めてイベントが開催され
私もお手伝いさせていただきました。
今年もチーム鹿児島のメンバーと一緒に
力を合わせてがんばります(゚∀゚ゞ)
素敵なチラシができあがったので、ぜひ見てくださいね♡
こんなイベントします♪(o´・ω・)人(・ω・`o)♪

画像が大きいので重たかったらごめんなさい

宣伝のために大きめにしちゃった((´∀`*)) アハハ。
小さな字のところは、読めないかな

ぜひぜひ鹿児島にお住まいのかた
旅行で鹿児島へお越しのかたなど
遊びにいらしてくださいね~

それから運営スタッフのほとんどが難病やそれぞれの症状を
かかえながら活動を行っているため、イベントを開催する
にあたってサポートしていただけるボランティアを募集
しています。
もしよかったら体力に自信があるかた
お手伝いしてみようかなと思われるかた
お待ちしていま~す

興味のあるかたは、私へコメントくださると嬉しいです

ポチッとしていただけたらふたごが歌って喜びます
♪~θ(^0^ )( ^0^)θ~♪
にほんブログ村
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体